|
ごあいさつ
|
市議会に送っていただき4期16年になります。ご協力に心から感謝申し上げます。
いま国の政治おかしいと思いませんか。列島が騒然となった廃案の声を無視し、安保法制(戦争法)を強行に成立させ、「戦争する国」に突き進んでいます。廃止へ力を合わせましょう
「高い介護保険料・国民健康保険税」「高すぎる水道料金」、子育てのこと、老後の生活のこと、生活道路の整備など切実な声が寄せられています。こうした皆さんの思いを胸に全力でがんばります。ご支援ご協力をお願いします。
|
| 地域の皆さんの声を議会で実現 |
- 三芳野地区悲願の大谷川流域の水害対策が地域の皆さんと協力して進め2008年3月に完成
- 石井地区・区画整理地域内の交通安全対策の実施
- 三芳野若葉線延伸の実現、3ヵ年で用地買収(2006年度〜2008年度)が終了し、今後道路建設(2009年度より)に着工
- 子どもの医療費無料化の拡大
2000年4月〜入院・通院ともに医療費小学就学前まで拡大される
2008年4月〜入院の医療費中学卒業まで拡大される
- 無料妊婦健康診査の回数増の取り組み
2008年4月〜無料診査5回に拡大
2009年4月〜無料診査14回に拡大
- 勝呂・三芳野地区全域を狩猟禁止区域に(2000年狩猟期より)
- 三芳野地区小沼(横沼に隣接)にある工場の悪臭対策の実施
- 水道料金の引き下げ署名を提出
40億円を超える現金預金を料金引き下げに回せと要望署名1647筆を提出しました。
|
|
市議会での役割
|
議会運営委員会 委員
予算決算常任委員会 委員
総務文教常任委員会 委員長
坂戸地区衛生組合議会 議員
広域静苑組合議会 議員
都市計画審議会 委員(2022年11月4日〜)
日本共産党坂戸市議団 議員団長(代表)
|
トップページへ サイトマップ ページの先頭へ ひとつ前へ
坂戸市役所「日本共産党坂戸市議団」議員控え室 電話 049-283-1331(内線)629