|  11月26日(水)に始まった12月議会では、2008年度一般会計補正予算をはじめ、16議案の審議が予定されています。提出された主な議案は、2008年度の補正予算関係(一般会計、各区画整理事業、国民健康保険特別会計)、指定管理者の指定(坂戸駅前集会施設、自転車駐車場、学童保育所の再契約)、教育委員の任命です。  市政一般質問は12月9日(火)から11日(木)までの3日間行なわれ、24名の議員のうち16名の議員が質問通告をしています。  日本共産党坂戸市議団は、今回も4名全員が市政一般質問を行ないます。  
          12月9日(火)  
            1.原島留男 2.吉岡修二 3.藤野 登 4.栗原博之 5.飯田 恵 12月10日(水)  
            1.石井 寛 2.高野宜子 3.武井 誠 4.宮ア雅之 5.鈴木ともゆき 6.大山しげる 12月11日(木)  
            1.あらい文雄 2.吉岡しげき 3.古内秀宣 4.中島信夫 5.加藤則夫  市民の生活とくらしの向上をめざし、皆さんの声を市政に生かすためがんばります。ぜひ、傍聴においでください。 【12月議会の主な日程】
           
            | 11月26日(水) | 開会・議案の上程〜提案理由の説明 |   
            | 11月28日(金) | 総括質疑・委員会付託 |   
            | 12月2日(火) | 総務常任委員会(9時30分〜大山しげる議員)市民福祉常任委員会(10時〜あらい文雄議員)
 |   
            | 12月10日(水) | 環境都市常任委員会(9時30時〜吉岡しげき議員) 文教常任委員会(10分〜鈴木ともゆき議員)
 |   
            | 12月9日(火) | 市政一般質問5人 |   
            | 12月10日(水) | 市政一般質問6人:鈴木ともゆき議員(5番目)、大山しげる議員(6番目) |   
            | 12月11日(木) | 市政一般質問5人:あらい文雄議員(1番目)、吉岡しげき議員(2番目) |   
            | 12月17日(水) | 委員会の審査結果報告〜採決・請願の委員会報告〜請願の採択 ・閉会 |  【市長提出議案】
          平成20年度坂戸市一般会計補正予算(第3号)を定める件(議案第83号)平成20年度坂戸市坂戸都市計画事業石井土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)を定める件(議案第84号)平成20年度坂戸市坂戸都市計画事業片柳土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)を定める件(議案第85号)平成20年度坂戸市坂戸都市計画事業関間4丁目土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)を定める件(議案第86号)平成20年度坂戸市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)を定める件(議案第8 7号)坂戸市教育委員会委員の任命について(議案第88号)坂戸市まちづくり応援寄附条例制定の件(議案第89号)坂戸市行政組織条例の一部を改正する条例制定の件(議案第90号)坂戸市手数料条例の一部を改正する条例制定の件(議案第91号)坂戸市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定の件(議案第92号)指定管理者の指定について(議案第93号)…坂戸市立坂戸駅前集会施設関係指定管理者の指定について(議案第94号)…坂戸市自転車駐車場関係指定管理者の指定について(議案第95号)…坂戸市学童保育所関係指定管理者の指定について(議案第96号)…坂戸市立老人福祉センター関係指定管理者の指定について(議案第97号)…坂戸市休日急患診療所関係指定管理者の指定について(議案第98号)…坂戸市ワークプラザ関係  日本共産党坂戸市議団の市政一般質問の通告内容は、以下のとおりです。 鈴木ともゆき議員 12月10日(水)5番目13時30分頃から  
          ●市民生活行政  
             駅前自転車駐車場について ●教育行政  
            学校給食調理業務民間委託について 
              食材・調理施設について栄養士・委託調理員について  大山しげる議員 12月10日(水)6番目14時頃から  
          ●総合政策行政  
            21年度予算編成の基本方針について 
              「市民の福祉増進を図る」という立場での編成について圏央道アクセス道路、関越道スマートインターなどの都市基盤整備について  ●教育行政  
            教育行政について 
              新教育長就任にあたっての基本的な考え方について小中学校の統廃合について あらい文雄議員 12月11日(木)1番目10時から  
          ●福祉行政  
            市民の公的医療保険の充実を  
              国民健康保険について 
                 子ども世帯の無保険状況の解消について保険証未発行・資格証明書の発行について 後期高齢者医療制度加入者について 
                75歳以上の人間ドックの補助について75歳以上の健康診査・保養施設利用者補助について  ●都市整備行政  
            関越道の玄関口、市道第3002号路線、国道407号線西入間警察前信号から南町宮田家具店前信号間の道路整備について 主要市道の補修について 
              三芳野若葉線(市道第1801号路線)について東坂戸団地内(市道第1078号路線)について  吉岡しげき議員 12月11日(木)2番目10時30分頃から  
           ●福祉行政  
             市長選挙時のマニフェストに関連して ●商工行政  
            金融、経済危機の下で、市内中小商工業者の営業を守る施策について 
               今回の金融危機の認識と市内商工業者の実態について銀行の「貸ししぶり、貸しはがし」への行政対応について緊急融資対策について市内商工業振興に対しての行政の係わり方について  ●環境行政  
            ペット霊園等規制条例の制定について |