衛生組合が決算議会

日本共産党坂戸市議団 新さかど

25年9月24日

2024年度決算 歳出3億3,650万円

 坂戸地区衛生組合議会(坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、鳩山町)の定例会が8月7日(木曜日)坂戸市上吉田の坂戸地区衛生組合本会議場で開催されました。

「2024年度坂戸地区衛生組合一般会計歳入歳出決算認定」及び「坂戸地区衛生組合において制定すべき条例のうち坂戸市条例を準用する条例制定の件」の2議案を審議し、全議員賛成で認定可決されました。

  • 歳入 3億6,025万4,631円
  • 歳出 3億3,650万6,018円
  • 差引額 2,374万8,613円

主な歳出

  • 各種業務委託料 1億2,125万4,863円
  • 修繕料 4,549万8,200円
  • 光熱水費 6,638万2,699円
  • 職員人件費 4,547万8,755円
  • 消耗品費 714万8,728円

借入金

  • 組合債 752万2,460円(2025年度で完済予定)

積立金

  • 施設整備基金 3,890万3,124円(2024年度末)
坂戸地区衛生組合2024年度構成市町負担金内訳
坂戸市 1億3,173万9,000円
鶴ヶ島市 5,352万7,000円
毛呂山町 6,677万9,000円
鳩山町 3,274万0,000円
越生町 4,001万5,000円
合計 3億2,480万0,000円

 議会報告では、2月9日執行された越生町の町長選挙で再選された新井康之氏が、関係する市町の首長で協議の結果、引き続き副管理者になったとの報告がありました。

 有効表彰について、鶴ヶ島市選出の山中基允議員が衛生組合議員として10年以上の功績による表彰がされました。

坂戸地区衛生組合 あらい文雄議員

トップページへ  サイトマップ  ページの先頭へ  ひとつ前へ

坂戸市役所「日本共産党坂戸市議団」議員控え室 電話 049-283-1331(内線)629