25年8月16日
8月1日(金曜日)に坂戸、鶴ヶ島水道企業団議会が開催され、2024年度(令和6年度)の水道事業決算認定及び2025年度の補正予算などの審議が行なわれました。
大山かよ子は、埼玉県企業局の水道料金値上げについて一般質問を行ないました。
県企業局が、「県水道料金の改定を2026年(令和8年)の4月1日より1立方メートル当り74円74銭に(1立方メートル当り12円96銭、率にして21%)引き上げるとの答弁でした。
引き上げの理由を
としています。
当企業団にとり県水道料金の値上げの影響は大きく、受水費は2億2,900万円の増額が見込まれ、新たな負担となり、料金改定を2027年度(令和9年度)に前倒しする必要があり準備を進めている。
ロードマップの作成、審議会委員委嘱の準備。総括原価及び料金算定は11月までに進める。現況は水需要予測などの基本数値の設定を行なっている段階であり、まだ示せないとしています。
今回の県水道料金の値上げは、当水道企業団と市民の水道料金に大きく跳ね返ってきます。
今後とも注視していかねばなりません。
2ヵ月当たりの水道料金の比較 (2025年4月現在) |
|||
東松山市 | 1,650円 | 1,650円 | |
1,980円 | 2,266円 | 4,576円 | |
川島町 | 1,966円 | 2,028円 | 5,438円 |
日高市 | 2,200円 | 2,530円 | 5,390円 |
2,860円 | 3,366円 | 5,522円 |
坂戸市役所「日本共産党坂戸市議団」議員控え室 電話 049-283-1331(内線)629