25年6月10日
4月29日(火曜日)、さわやかな春の陽ざしの下、第96回坂戸・鶴ヶ島地区統一メーデーが開催されました(写真をクリックすると大きくなります)。
1886年5月1日、アメリカのシカゴで、当時1日12時間〜14時間労働が当たり前だった時代に8時間労働と労働環境の改善を求め、労働者がストライキを起こしたことがメーデーの起源です。
今年のメーデーのテーマは、「平等でひとりひとりが大切にされる社会へ」。労働者の祭典らしく東武労組の若い労働者からベテラン労働者までの107名と、他団体等からの参加を合わせて、200人近くが参加しました。
地域の土建組合、民商、公務員労組、新婦人、9条の会、生健会団体等の報告、恒例〇×クイズ大会、政治への怒りをプラカードに訴えた「プラカードコンテスト」などで盛り上がりました。
集会後、若葉駅周辺をデモ行進とシュプレヒコールでアピールした労働者の祭典でした。第96回メーデー万歳!
坂戸市役所「日本共産党坂戸市議団」議員控え室 電話 049-283-1331(内線)629