二十歳のつどいに780人

日本共産党坂戸市議団 新さかど

25年2月1日

新成人・参加者ともに減少

 「成人のつどい」から名称を変更して3回目の「坂戸市二十歳はたちのつどい」が1月12日(日曜日)市内7会場(各地域交流センター・文化施設オルモ)で開催されました。(写真をクリックすると大きくなります)

勝呂地域交流センターでの写真:Enterすると大きくなります

 今年も新成人は出身中学校区ごとの会場に招かれ、記念式典が行なわれました。

 勝呂地域交流センターで行なわれた住吉中学校区の式典では、教育委員会の祝辞と市長(代理)からの「お祝いのことば」が贈られ、参加者2名が「二十歳の抱負」を述べました。

和服での写真:Enterすると大きくなります

 昨年から新型コロナ感染防止対策での来賓者制限もなくなり、私たち地元の市議会議員や県議会議員をはじめ地域や学校関係者などの来賓も参加しました。

 あらい文雄も招かれ、「二十歳のつどい」参加者の皆さんに、お祝いと激励のメッセージを贈りました。

 今年の新成人は1,176人(前年比47人減)で、式典には市内合計で720人(同60人減)が出席しました。

あらい文雄議員

会場 中学校区 2025年 2024年
新成人 参加者 新成人 参加者
中央地域交流センター 坂戸中学校
289
135
297
145
勝呂地域交流センター 住吉中学校
164
148
183
140
北坂戸地域交流センター 桜中学校
188
81
212
105
浅羽野地域交流センター 浅羽野中学校
194
84
171
81
入西地域交流センター 若宮中学校
177
155
191
170
城山地域交流センター 城山中学校
25
18
38
24
千代田地域交流センター 千代田中学校
139
99
141
114
合計
1,176
720
1,223
780

トップページへ  サイトマップ  ページの先頭へ  ひとつ前へ

坂戸市役所「日本共産党坂戸市議団」議員控え室 電話 049-283-1331(内線)629