見つけよう坂戸見学会

日本共産党坂戸市議団 新さかど

19年3月30日

どうする文化財の継承

戦没者慰霊塔の写真:クリックすると大きくなります

 新さかどで毎回連載の「見つけよう坂戸」で紹介された文化財などを見学する「第3回見学会」が2月16日(土曜日)にあり、19人が参加しました。(写真をクリックすると大きくなります)

 長久寺(浅羽)では、猪に乗る勝軍地蔵、増上寺の徳川家墓地に奉納された石灯籠など見学。

 戦時中、陸軍高萩飛行場の本部が坂戸に置かれ、兵舎になった厚川の大栄寺。寺にある「飛行第一戦隊納翼の碑」に驚愕。

猪に乗る勝軍地蔵の写真:クリックすると大きくなります  飛行第一戦隊納翼の碑の写真:クリックすると大きくなります

 森戸の国渭地祇(くにいちぎ)神社の「武山顕彰碑」には、私塾を開き、私費を投じ坂戸初の図書館「大我井文庫」を設立したと。横沼の大河戸家では、1881年(明治14年)に坂戸で結成された民権結社「面白会」の実物文書を手に。

十三仏の写真:クリックすると大きくなります  国渭地祇神社の写真:クリックすると大きくなります

 国道407号線高坂橋脇の「産業開発青年隊」の碑で、戦後河川改修のため情熱を注いできた若者たちの苦難の歴史を、そして島田の堤防下の江戸期の「水神宮」の石碑で、洪水との戦いの歴史を再認識。

産業開発隊の碑の写真:クリックすると大きくなります  参加した皆さんの写真:クリックすると大きくなります

 各所で微に入り細をうがつ説明を受け、坂戸の歴史と文化財をどう継承していけば良いのか考える契機となりました。

大河戸さん宅での写真:クリックすると大きくなります  大河戸さんの写真:クリックすると大きくなります

千代田 吉田美津枝

トップページへ  サイトマップ  ページの先頭へ  ひとつ前へ

坂戸市議団 info@jcp-sakado.net 電話 049-283-1331(内線)629  坂戸市委員会 電話 049-283-0318 FAX 049-283-0361